海外生活に慣れる PR

【アメリカ駐在】ガソリンの入れ方を画像付きで解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

駐在妻
駐在妻
日本ではペーパードライバーだったから、実はまともにガソリンを入れたこともないんだ…
駐在妻
駐在妻
アメリカではどうやってガソリンを入れるのだろう?車のこと何もわかんないよ~!

と、初めてアメリカ駐在となると、車関連で戸惑う人(特に駐在妻)は多いです。私も15年間ペーパードライバーで、日本でのガソリンの入れ方を知りませんでした…。

この記事では、アメリカでガソリンを入れる方法を、画像付きでわかりやすく紹介します。

ゆず丸
ゆず丸
アメリカのヒューストンKatyで駐在妻&2児の母をしているゆず丸です。このブログでは駐在をお得に楽しくするための情報をたくさん掲載しています。

\駐在者はまず試そう!/

アメリカ Amazonプライム 30日間無料体験

✅送料無料・即配達
写真ストレージ無制限
Amazon Music聞き放題
✅食料品10%

【画像付き】アメリカでガソリンを入れる方法(スーパーマーケットHEBを例に)

クレジットカードを入れる

車をガスステーションの横に停めると、前の人の記録が残っていますが、無視でOKです。

まずは、右側にあるカード入れから、クレジットカードを入れます。

ゆず丸
ゆず丸
ちなみに、ガソリンスタンドは英語で「gas station(ガスステーション)と言います」

zip code(郵便番号)を入力してエンターキーを押す

zip cocdを入力するように言われます。アメリカでは、自宅の住所のZIP Code(5桁の郵便番号)を非常によく使います。

ゆず丸
ゆず丸
ZIP Codeは早める覚えるようにしましょう!

番号を入力して、最後に「Enter」ボタンをおします。

zip codeを入力すると、クレジットカードの認証をします。この間はカードを抜いてはダメです。しばし待ちます。

クレジットカードを引き抜く

このマークが出たら、先会計が終了。

あとは、入れたガソリンの量によって決済が勝手に完了します。

One Moment Pleaseの間はしばらく待つ。

ちょこちょこでてくるこの画面。「少々お待ちください」の意味なので、何もせず待ちます。

この間に、ガソリン吸入口を開けて準備しておきましょう。私はこのやり方もわからないペーパードライバーでした…。(焦)

    • 外扉の開閉スイッチは、運転席の椅子の左下にあることが多い
    • 中蓋は回して開ける

洗車をするかどうか選ぶ

「洗車しますか?」と出てくるので、「No」をタップ。

レシートの有無を選択

「レシートはいりますか?」と出てくので、「yes」を選択してレシートをゲット。

ゆず丸
ゆず丸
生活に慣れるまでは、クレカ不正利用の✅チェックもかねて、レシートをもらうようにしましょう。

ノズルをとって、ガソリンのグレードを選ぶ

ノズルを先にひいても、ガソリングレード(レギュラーやハイオク)を選ばないと給油されません。

普通車は「87」の場合が多いと思います。事前に確認しましょう。

HEBでは3種類出てきますが、ちなみにコストコ(Costco)では2種類のグレードしか出てきません。「87」が一番安いのは一緒。

ちなみに、価格は1リットル当たりではなく、1ガロンあたり。画面の値段だと、日本式に換算するとこうなります。意外と安いですよね。

1ガロン(3.79リットル)=2.379ドル →1リットル0.62ドル(=94円)

※1ドル150円換算

コストコ会員は、コストコで買い物できるのはもちろん、通常より0.1~2$/ガロン安いか価格のコストコガソリンスタンドを使えます。

ゆず丸
ゆず丸
コストコが近くにある人は、節約できたガソリン代だけでも年会費が賄えるかも。

ちなみに、日本でガソリンが高騰しているため、アメリカの方が日本(1リットル150円前後)よりかなり安いです。

ノズルは右側にあります。

給油します。満タンになったら止まってくれる(ガンッと音がする)ので、自然に止まるまで待ちます。

給油中、人差し指部分にある銀色の金具を使うとロックがかかり、自動でガソリンを入れてくれるので、ずっと手で持ってなくても大丈夫です。(もちろん手で入れてもOK)

終わったら「ガン!」と音がして、勝手にロックが外れます。

入ったガソリンの量と金額を確認し、ノズルを機械の元の位置に戻します。

レシート印刷

ノズルをしまうと、「レシート印刷中」の画面になります。レシート印刷を「No」にした人はもう終わりなので、そのまま帰ってOKです。

機械の右側下の方からレシートが出てくるので、とります。

これで完了です。

慣れてしまうととっても簡単なので、日本で車に乗る機会が少なかった・ほとんどなかった方も、徐々に慣れていきましょう!

ゆず丸
ゆず丸
運転は、ペーパ-歴15年の私でも慣れたので大丈夫です!

まとめ:車が苦手でもAmazonもある。ゆっくりアメリカ生活に慣れよう!

日本と違って

  • 車が生活に必須
  • 最寄りの日系スーパーが車で30分

というように、最初は言語以前に生活環境に慣れるまでが大変な人も多いです。

そんな方は、ネットで買えるものはネットで買ってしまう方が良いです。

時間・ガソリン代の背悦役になり、無駄なものを買いにくいので、かえって節約になるパターンも。

ネットショッピングと言えば、Amazon。食料品のサブスクをはじめ、ほとんどのものが買えます。

日本にいた時よりも使用機械が増えるので、アメリカ生活中はプライム会員になった方が便利ですよ。

配送無料・即日配送はもちろん、下記のように知らない特典もたくさんあるはずです。

  • 音楽機器放題
  • 写真ストレージ無制限
  • 薬局処方箋割引
  • ガソリン割引

ゆず丸
ゆず丸
私はプレイム特典で、家事や車の運転中にAmazonミュージックをかけたり、週末家族で映画を見るのがストレス発散法の一つ!

30日間、無料で使えるので、まだ試したことがない人は、ぜひ一度試してみてくださいね。

\対象の買い物はネットで楽々。即日発送も無料/

アメリカ Amazonプライム 30日間無料体験

✅送料無料・即配達
写真ストレージ無制限
Amazon Music聞き放題
✅食料品10%

【アメリカ駐在】赴任したらまず購入するもの&Amazonプライムに登録すべき理由、特典一覧アメリカに住むなら、日本以上にAmazonプライム会員になることに意味があります。日本よりも広大な土地で買い物が体年なので、ネットショッピングが生活の中心にならざるを得ないためです。送料無料や映画が見れる他、音楽や写真ストレージ無制限等の意外と知られていない特典も使いこなせると、アメリカ生活の質が確実に向上します。年会費が高いと思ったら、30日間の無料体験があるので、支払う価値があるかを判断すると良いと思います。...