イベント PR

【体験記】Katyロデオを家族(未就学児連れ)で見に行きました!【ヒューストン駐在妻】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ゆず丸
ゆず丸
アメリカのヒューストンKatyで駐在妻&2児の母をしているゆず丸です。このブログでは駐在をお得に楽しくするための情報をたくさん掲載しています。

ヒューストンのあるテキサス州の代名詞の一つでもあるロデオ。大迫力のカウボーイ・カウガール達の乗馬が目も前で見られる、Katyロデオを見に行ってきたので、体験レポします!

ロデオについて、詳しくはこちらの記事をご参照ください。↓

ヒューストンでロデオを見よう!子供参加イベントも【Rodeo Houston】テキサスと言えばカウボーイ、そしてロデオが有名です。ぜひ一生に一度は見て見てくださいね。本記事では、ヒューストンで有名な2つのロデオについて紹介しています。子供が挑戦できるロデオイベントもありますよ♪...

Katyロデオとは?ヒューストンロデオ(Houston rodeo)との違い

Katyロデオホームページ

簡単に言うと「レベルはHoustonロデオより低めだけど、アットホームで安くて家族で気軽に楽しめる」というKatyロデオです。

Katyロデオ…

  • 2月中旬に開催
  • アットホーム
  • 地元の学生多数参加
  • 安く楽しめる
  • キッズ無料デーがあり家族で参加しやすい
  • レベルはヒューストンより低めだが、大人のパフォーマンスもある
  • 子供参加イベントが充実
  • 3日間開催

Houstonロデオ…

  • 3月に開催
  • 世界チャンピオンも参加する世界最大のロデオ大会
  • 賞金も高額
  • Katyロデオに比べてチケット高め(安い席もある)
  • コンサートもあり、有名アーティストも参加(過去にはテイラースウィフトも)
  • 遊園地もあり、1日楽しめる
  • ダウンタウンで開催
  • 約1か月間、開催

Katy学区の学生が多数参加(ロデオ部?)しており、観客の大半が保護者やKaty学区の生徒の親という大変アットホームな環境です。

小規模で地元学生も参加するアットホームな空間ですが、大人はプロ級だし、スカラーシップ(奨学金)もあるため、参加者は真剣そのもの。

ゆず丸
ゆず丸
個人的な感想では、Katy rodeoで十分楽しめます!

【体験記】ヒューストンロデオを家族(未就学児連れ)で見に行きました!【1人$25~】 ヒューストンのあるテキサス州の代名詞の一つでもあるロデオ。その世界最大規模の大会が、Houston Rodeo(ヒューストン・ロデ...

ケイティロデオ(Katy rodeo)スケジュール:プログラム内容と所要時間

2025年は、競技が2/13,14,15日の3日間夜7時~あり、2/15にはパレードもありました。

私たちは子供が無料の木曜日に参加しました。ロデオは19時スタートで、21時30分頃終了でした。

19時前には、お土産を見たり、ショーに出る動物たちを眺めて過ごしました。

ざっくりな流れは

  • 選手入場(カウガールが旗をもって乗馬で登場。かっこよかった!)
  • 各種競技(動物に投げ縄したり、樽をまわったり、暴れ馬に乗ったり)
  • 合間に子供・学生参加イベント
  • 最後にあばれ牛に乗る目玉競技(Bull Riding)で締め

ゆず丸
ゆず丸
ヒューストンロデオとほぼ同じ流れで運営されています。本格的!

子供が小さくて寝てしまったり、21時だと遅いなと感じる方は、途中で抜けて帰ってOK。

家族(幼児含む)連れが多いためか、肌感覚で、2~3割は途中で帰っている印象でした。

ケイティロデオ(Katy rodeo)の費用

  • 大人:15ドル
  • 子供(4~11歳):7ドル
  • 3歳以下無料かつ、木曜の夜はすべての子供が無料

最低でも一人30ドル(高ければ数百ドル)する、ヒューストンロデオと比べるとかなり安いです!

我が家は木曜日のキッズ無料デーに行ったので、家族4人で30ドルでした。

ケイティロデオ(Katy rodeo)の体験記

会場が見えてきました。KatyISDの大会なので、ほぼ地元民。会場はヒューストンロデオと比べると小規模です。

スカラーシップ(奨学金)の案内もあります。参加者は奨学金獲得に向けて超本気!

少しですがフードコートもありました。ホットスナックやコーヒーが売っていました。

いくら暖かいヒューストンとはいえ、まだ2月なので夜は寒い日もあります。

メニューはこんな感じ↓

競技に参する動物。子供はこの時点でキャッキャ喜んでいました。

この棒のついた牛のおもちゃ(10ドル)を購入すると、ショーの途中にある子供向けイベントに参加できます。↓

席の前方は、予約席なのか招待席なのか、名前が記載してあります。

私たちの座った席は、招待席ゾーンの上にある一般席。十分近いです!ワクワク。

開始30分前に来れば、結構ガラガラなので好きな席に座れました。

テンガロンハットをしてきているひとも結構いましたね。気分を盛り上げるためにも準備してくると良いかも。

Amazonで見る

カウガール達が登場して、盛り上げます。スポンサーも多数!各スポンサーの旗も持っています。

競技が始まると、タイムや特典が電光掲示板に表示されます。

タイムと順位も表示されます。

競技者を見守る、審判・サポート員。

カウボーイたち、かっこよかったです!

こちらは馬から飛び降りて獲物を捕らえる競技。まさに狩りですね。こんな競技もあるんだ~と初見の私はすべての競技を新鮮な気持ちで楽しみました!

さて、このお馬さんスティックをもった幼児たちが会場へ向かいます。

スティックの馬(10ドル)を購入した小さな子供たちのレース。子供の思い出作りに、来年は買って参加してもいいかも!手前で親たちが応援しています。

こちらは、事前申し込み(2月頭くらいにある、KatyISDの子たち限定。詳しくはHP参照)の、羊に乗るロデオ体験(振り落とされないようにしがみつく)。

「ちょっと危ないかな~」と参加をためらった今回でしたが、これを見た上の子(6歳)がやりたい!とかなり参加したそうだったので、来年は申し込んでみようかと。

年齢・体重制限があります。

こちらは、高校生たちの参加競技。一斉に放たれる牛を捕まえます。1番に捕まえると豪華商品がもらえます。

ゆず丸
ゆず丸
羊を捕まえるこの競技、Katyロデオのアットホームなイベントなのかなと思っていたら、ヒューストンロデオでも同じようなイベントがありました。子供参加型のイベントがあると、子連れでも行きやすくて楽しいですよね。

Katyロデオ(Katy rodeo)を観に行った感想

Katyロデオの良かったこと
  • 臨場感が凄い、近い
  • アットホーム
  • 子供参加型イベントが多い
  • カウボーイはもちろん、カウガールがかっこいい
  • 子供無料デーが嬉しい
  • 小規模で学生は質よりも推しの応援に近い
  • プロ(先生?)は流石の上手さ
  • 激込みしておらず、自由席だがどこかには必ず座れる
  • 料金が安い
  • 番外編:プロポーズのサプライズあり
Katyロデオの悪かったところ・次回気を付けたい所
  • 寒い日もある(2月中旬開催のため)ため防寒必須
  • アマチュアレベルの子ももちろんいるので、プロしかみたくない!という人は向かない
  • アットホーム(良くも悪くも)感が嫌な人は物足りないかも
  • 夜21時を過ぎるので、子供が途中で寝る場合あり。途中帰宅するか、対策必須
  • 暖かい飲み物、子供用のお菓子がないと辛くなる。会場のご飯は高い(イベント価格)

ゆず丸
ゆず丸
コスパは最強です!子連れでもロデオ初心者でも行きやすいし、かなり近くで見られるのが醍醐味!ぜひKaty地区以外にお住まいの方も訪れてみて下さいね。きっと素敵なテキサスの思い出となりますよ♪

Katy rodeoまとめ

Katyロデオは、

  • コスパ良し
  • 子供のロデオデビューにも最適
  • アットホーム
  • 費用を押さえて間近で楽しめる

と、かなりおすすめのイベンとです。絶対来年も行きたいと思いました!

3月のヒューストンロデオと合わせてぜひ訪れてみて下さい♪