実は、アメリカにも日本食材のネットスーパーがあります。その名は「Weee!」。
中国・韓国・ベトナムをはじめ、もちろん、日本食材も充実のラインナップ。
しかも我が家の最寄りのアジア系スーパーHmartと同価格かそれ以下のものがほとんど。買い物がかなり楽になるので、ぜひ皆さんに使ってほしいです。
こんな人におすすめ
- 車の運転が苦手
- 子供が小さくてスーパーに行くのが大変
- 最寄りのアジア系スーパーが遠い
- 少しでも家事の手間を減らしたい
\このリンクから登録で、お得に20ドル分のクーポンゲット/
✅10万点以上の豊富な品揃えをお得に購入
✅日本語で使える
✅35ドル以上購入で送料無料
✅家から簡単に注文できて超便利!
アメリカのネットスーパー「Weee!」とは

Weee!は、北米最大級のアジア系ネットスーパーです。
2014年からスタートしたサービスで、アジア食料品アプリNo.1です。10万以上の製品を揃え、毎日4万件以上の注文がある大人気ネットスーパーです。アプリもあります。
使い方は、日本のネットスーパーとほとんど一緒。買いたい商品を選んでカートにいれていき、決済するだけ。
商品は写真付きで、フィルターで価格帯やカテゴリーをソートできるので、特に説明書がなくてもかなり使いやすいと感じました。
日本語が使える!

画面右上で、各言語(英語、アジア圏)を選択できます。こちらで日本語を選べばOK。
言語の問題なく利用できるのでストレスフリーです。
アメリカのネットスーパー「Weee!」を、実際に使ってみて

安い(最寄りHmartと同価格かそれ以下)
ネットスーパーだと実店舗で買うより高いのかな?と思ったら、ほぼほぼ最寄りのアジア系スーパーHmartと同価格で驚きました。
野菜は1ドル台~購入でき、肉も実店舗同様にかなり安いです。
地元スーパーでも基本的に日本の商品は高い(お菓子、調味料など)ので、私は日本以外の製品もちょこちょこ試すようにしています。

↑上記のように、実店舗よりもかなり安い商品も混ざっているので、チェックすると楽しいです。
(※雪花は実店舗より10ドルも安いです。日本人にも人気のカリフォルニア米、Hmartや日系スーパーSEIWAで27ドルします)
品ぞろえが豊富
住んでいる地域によって商品ラインナップが異なるようですが、その品揃えの総数は10万件以上。
普通にアジアスーパーの「Hmart」にいくよりも、豊富なラインナップなうえ、絞り込み機能により、探しやすいです。
アメリカのその他の主要スーパーについて詳しく知りたい方は、こちらの「スーパー格付けランキング」記事をご覧ください。↓

35ドル以上で送料無料
まとめ買いが基本のアメリカでは、通常の買い物でも35ドルはあっという間に超えます。
世帯人数が多かったり、お米等の高単価な物を買っても、一瞬で超えますね。
35ドル未満の場合は、5ドルの配送料がかかります。(※一部地域によっては59ドル以上送料無料の場所有)
別途、配達員にチップをつけることが付けます(金額自動設定。前回デフォルト設定:2ドルでしたが、自分で変更も可能)
画面が使いやすい

- 日本語に変更可能
- 商品のカテゴリー・価格でソート可能
- 特価品・人気ランキングからも選べる
- 写真付きメニューで分かりやすい
と、画面がかなり使いやすいです。
配送が早い
私が注文したときは、発送は翌日になりました。時間指定はできず、「PM10時までに発送」とのこと。
更に時間を早めたい場合は追加料金がかかりますが、翌日なら十分早いです。日本のネットスーパーと大差ありません。
丁寧な梱包(常温・冷蔵・冷凍ごとに梱包)

あいにくの雨の日でしたが、中の商品は、丁寧な梱包のおかげで濡れていませんでした。
- 段ボール
- 紙袋
- 保冷袋
と、常温・冷蔵・冷凍をきちんと分けて配達してくれました。

おかし類は、野菜とは分けて、袋にくるまれていました。
ドライアイスで保冷もバッチリ

- 冷蔵→保冷剤
- 冷凍→保冷剤+ドライアイス
が同封されており、温度管理もバッチリでした。日本のネットスーパーよりも丁寧かもしれない…!
玄関に置き配でチップも注文時に払えるので、安心
配送員と対面で会う必要がなく、治安面でも安心です。
届くとピンポンを押してくれますが、そのままドライバーの方は帰っていきます。
ドライバーにチップを渡したい場合、アメリカでは注文時ではなく直接渡す必要があることが多いです。
一方Weee!では、注文時にドライバーへのチップもまとめて会計することができます。
食材も問題なし!新鮮が良い

届いた食材は新鮮で、痛みもなく状態はかなり良かったです。
無駄買いが無くなり、経済的
店舗で買い物をすると、つい「あれもこれも」と買いすぎてしまうこと、ありませんか?
ネットスーパーで購入する際は、最後の注文画面で商品を再確認することができ、落ち着いて買い物できますよね。
私は「あ、これは買わなくてもいいな」と冷静に、欲しい物だけ注文できるようになりました。
運転不要&小さい子供を連れて買い物に行かずに済むので楽
- 最寄りのアジア系スーパーが遠い
- 運転に自信がない
- 英語に自信がない
- 小さな子連れで買い物に行くのが大変
という方にとっては、ネットスーパーは神です。
全員におすすめできるネットスーパーですが、とくに子連れの方は買い物が超絶楽になるので、ぜひ使ってみて下さい。
しかも20ドルオフクーポンもあるので、だまされたと思ってぜひ1度(できれば2度)試してみて下さいね。
\このリンクから登録で、お得に20ドル分のクーポンゲット/
✅10万点以上の豊富な品揃えをお得に購入
✅日本語で使える
✅35ドル以上購入で送料無料
✅家から簡単に注文できて超便利!
セールが充実
毎週金曜日から週替わりセールに加え、季節ごとのセール(年始セール等)を頻繁に開催しています。
私は1月中旬に利用しましたが、新春セール中(↓)で、さらにお得に注文できました。

日用品も含めてセールになるので、急ぎではないものはセールを待つのもありかも。
20ドル分の招待コードで、「Weee!」をお得に始めよう!
Weee!は、招待リンクからの登録で、合計で20ドル分の割引を受けることができます。
下記招待リンクから登録して初めて利用する方は、
- 14日以内に初めて利用すると10ドル割引
- 30日以内に2回目の利用で更に10ドル割引
と2回に分けて割引が適用されます。
\このリンクから登録で、お得に20ドル分のクーポンゲット/
✅10万点以上の豊富な品揃えをお得に購入
✅日本語で使える
✅35ドル以上購入で送料無料
✅家から簡単に注文できて超便利!
Weee!の配送チップはどうしてる?
注文画面の最後に、ドライバーへのチップが選択できます。合計金額によってチップを自動計算してくれるようです。
デフォルトで2ドル、他に3ドル、4ドル、other(自分で金額を決める)がありました。
チップ文化のアメリカなので、私は毎回デフォルト設定値を支払っています。(前回は2ドル)
自分が支払いたい額を設定できるので、大量注文した場合は上乗せしてもよいかも。
スーパーに行く場合のガソリン代や手間を考えると、2ドルって普通かな~と思います。
日本でも、レジ袋が有料だったりするので、そこまで気になりません。
チップは気持ちなので、ご自身で調整OKですよ。大量に注文した際は、チップを上乗せしてあげると喜ばれます。

まとめ:ネットスーパーを利用して、日々の家事の助けにしよう!
アメリカのアジア系ネットスーパーWeee!は、Hmart等の実店舗とほぼ同価格で、パソコンやスマホ(アプリあり)から商品を注文し、家まで配送してもらえます。
- 安い
- 35ドル以上で送料無料
- 品ぞろえ豊富
- 梱包や保冷も完璧
- セールも充実
- 日本語で使える
と、日本人がアメリカ生活を便利に過ごすためにはかなり必須なツールだと思います。特に
- 車の運転が苦手
- 子供が小さくてスーパーに行くのが大変
- 最寄りのアジア系スーパーが遠い
- 少しでも家事の手間を減らしたい
という方に、かなりおすすめです。しかも招待コードからの入力で、20ドル分のクーポンがもらえます。
- 14日以内に初めて利用すると10ドル割引
- 30日以内に2回目の利用で更に10ドル割引
と2回に分けて割引が適用されます。
クーポン分の2回は、使わない手はありません。まずは下記から登録して、2週間以内に最初の配送を依頼して✅チェックしてみてくださいね。
\このリンクから登録で、お得に20ドル分のクーポンゲット/
✅10万点以上の豊富な品揃えをお得に購入
✅日本語で使える
✅35ドル以上購入で送料無料
✅家から簡単に注文できて超便利!
その他のおすすめ記事
①駐在親子の英語のトレーニングに:オンライン英語のおすすめ37選

②アメリカ駐在でやることリスト:



③子連れアメリカ駐在者向けのお得情報:無料の遊び場・特典等


