今回は、ヒューストンのKatyエリアにある、ベトナム料理「Pho Oh Yeah」に行ってきたのでレビューします。
本記事が、ヒューストン在住の方・駐在・留学中の方の、外食レストラン探しの参考になれば嬉しいです。
\駐在家族におすすめのオンライン英語/
✅無料体験レッスンが2回!
✅教師が全員正社員・資格保持者
✅豊富なカリキュラム(初心者からビジネスマンまで)
✅子供でも続けられる工夫◎
店舗情報
- 店舗名:Pho Oh Yeah
- 住所:509 S Mason Rd Suite A, Katy, TX 77450
- Google MAP
- 営業時間:09:30-21:30
- 種類:ベトナム料理
- 価格帯:一人あたり15-20ドル前後
- Google評価:☆4.4(レビュー数:844時点)
実は今回、10ドルオフのクーポンをいただいて行きました。
定期的に通うと、そういうお得なクーポンがもらえるのかも!?

店外・店内の様子

店構えはこちら↑。リノベーションしたのか、見た目よりも中は綺麗で新しかったです。

店内は、明るく、テレビも全部で4台。サッカーなどのスポーツ観戦にも良いかもしれません。

テーブルがおしゃれでした。綺麗な石や貝殻が埋め込まれています。
メニュー
写真付き(全てのメニューではないけれども)なので、大変分かりやすいです。

前菜・メインの他、
- シェアブル(複数人数で分ける)
- トロピカルフルーツ系のドリンク
もありました。キッズメニューはなかったです。
ランチの料理
我が家は下記を頼みました。
- 生春巻き
- フォー
- フライドライス、ビーフ味(チャーハン)
生春巻き(Spring Roll:Shrimp:A9):4.95ドル

たれに入っているナッツが入っています。ゴマダレでした。
生春巻きはエビもプリップリで美味しいのですが、私はお酢味のタレ派なのでちょっと残念。
生春巻きは、頼むとすぐ出てくるので、お腹が空いている方にもおすすめ。
フォー(Eye Round Steak Pho Tai:P2):14.37ドル

アメリカでは、生の薄い牛肉を載せてフォーのお湯であっためて火を入れる、というタイプがEye Roundのようです。
他のベトナム料理屋さんでも同様のタイプだったので、まだ赤い生肉を入れるのがメジャーなのかも。

薬味をたくさんもってきてくれます。茎のついた葉っぱはパクチーのような香辛料。ちぎって入れますが、苦手な方は入れなくてもOK。
ライムはフォーと相性が良いです♪

麺は春雨のような丸麺。

店員さんに、こちらの調味料もおすすめされました。
右側のは醤油かな?と思ったら、タレのように粘り気がありました。
ビーフチャーハン(Fried rice Beef:C12):14.95ドル

パクチーが載っていましたが、私は苦手なので取り除きました。ご飯は美味しくいただけました。
ガーリックライスでテンションが上がりましたが、日本人的にはもうちょっと醤油が欲しいかも?
…と思ったら、ちゃんとお醤油がテーブルにありました。ちなみに、魚用醬油も。


かなりボリューミーだったので半分程食べてテイクアウト。TO GOボックスをいただきました。

袋も付けてくれました。こういうちょっとした気遣いが、アジア系のレストランにはあるように思います。
店員さんは親切で愛想がよかったです。
スポンサーリンク
子連れOKだが、キッズメニューなし
広い店内なので、子連れでも行けそうですが、ベトナム料理を子供が食べられるのかと、キッズメニューがないのがネックではあります。
残念ながら、おむつ替えの台もトイレにはありませんでした。
ただし、トイレはとても綺麗でした。
乳幼児向けというよりは、小学校中学年以上~大人が楽しめるレストランかな?という気がしました。
スポンサーリンク
まとめ:レストランのおすすめ度☆3.0
ベトナム料理はクセがあるので、好きな人にはハマるけど、万人受けはしないかも?という印象です。
ただし、綺麗な店内で他のアメリカのレストランよりもアジア系は価格が控えめであるため、好きな人、気になる人は一度チャレンジしてみる価値はありそうです。
ガレリア・ダウンタウンに近くても良ければ、個人的には下記タイ料理(ベトナムではないけど似たようなメニューあり)屋さんがとてもおいしかったのでおすすめです。

Katy・Memorial地区のレストランについては、レビュー記事を多数書いておりますので、他にもいろいろ見てみて下さいね。
↓私のおすすめ韓国料理レストランこちら↓


\格安SIMならTello Mobile/
\紹介コードで10ドル分キャッシュバックがもらえる/
✅月5$~と激安
✅メッセージ無制限+無料通話100分+5ギガで11ドル
✅日本への国際通話無料
アメリカ生活をもっと楽しみたい人へ:駐在中に英語力アップ

私と上の子ども(当時4歳)は、アメリカ駐在が決まってからオンライン英語を受講しています。
たくさん体験した結果、QQEnglishとネイティブキャンプが良かったです。
「せっかくアメリカに来たのだから、もっと英語が話せるようになりたい!という方は、こちらの記事を✅チェックしてみてください。
お得な無料体験レッスンもできるので、気になる方はぜひ✅チェックしてみてくださいね。
↓オンライン英会話スクールの目的別比較はこちらの記事で↓

英語に自信が出てくると、
- 子供の学校
- 親のボランティア参加
- ママ友づくり
- 日々の買い物などが楽になる
- 英語で情報収集ができる(ネット、SNS等)
等、良い思い出がたくさん作れます。更に、駐在中の旅行も楽しく&便利になりますよね♪
↓駐在中の旅行も楽しみましょう!↓

【30日間無料】VPNで日本のTVをアメリカで見る…海外で日本のテレビを安全に安く見る方法5選|アメリカ駐在者によるおすすめVPNも比較
【紹介で10ドルクーポン】アメリカで使うおすすめ格安SIM…【Tello Mobile】アメリカでおすすめの格安simの申し込み&お得なデータ繰り越しの方法を画像付きで解説|紹介コード有